施術の流れ
所要時間 |
受付~お会計まで 約60分 施術時間 30~40分 |
1.受付
待合室にてカルテ(問診表)に痛む箇所、気なる事を記入をしていただきます。
記入が難しい場合はこちらで伺った内容をこちらで記入を致しますのでご安心ください。
2.問診・カウンセリング
書いて頂いた内容をもとに、どのような症状なのか、どのような経過をたどってきたのかを詳しくお聞きしますので、気なったことや、不安なこと何でも結構です。お気軽にお話しください。
問診により施術者はお客様の過去、現在の状態などを知ることによりこれからの施術に活かしていくことができます。
3.検査
動かして痛む方には、無理のない範囲で動かしていただき痛みを再現してもらい痛む動作の確認をします。
その他にも、伺った内容をもとに視診、触診、各種検査により痛みがどこからきているかを探し、現在の身体の状態を患者さんに詳しく説明していきます。
4.施術
問診や各種検査で得た情報をもとに、お客様ひとりひとりに一番最適と思われる方法を用いて、お客様に説明をし、お客様のご要望を踏まえながら施術を行っていきます。
痛みが強い方には無理なく施術を受けて頂けますのでご安心ください。
5.術後検査
施術後、再度痛みが出ていた動作をしていただき、痛みの有無を調べます。
その他、術前に行っていた検査等を再び行い、改善されているかを確認していきます。
6.アフターケア・指導
現在の身体の状態、施術後の身体の変化の理由を詳しくお話しし、今後の課題や方向性を説明していきます。
また、日常生活においての注意点も併せてお話ししていきます。
今後、患者さん一人ひとりにあった運動や体操も必要な時に指導していきます。それにより、施術効果の増大や維持、再発の予防などが期待できます。
人の身体は千差万別ですので、全員が同じ運動をした際、効果があった方、なかった方、又は身体を壊した方、何もなかった方など、同じことをして同じ効果は期待できないということは当然のことなのです。
7.お会計
次回の予約をしてもらい、お支払いを済ませて戴くと本日は終了となります。